30年研究した腰痛のリハビリ法
当施設の機能訓練指導員は腰痛の機能回復を得意としています
過去8万人のデータと自分自身が腰痛になった経験値を元に
今までどこへ行っても良くならなかった腰痛こそ、私にご相談ください

手術の前にお試しください
腰痛 圧迫骨折、脊柱管狭窄症、椎間板ヘルニア、坐骨神経痛、滑り症、分離症、反腰、猫背、後縦靭帯骨化症
原因不明の腰痛
注)手術をされて腰部に異物が入っている方は結果の保証ができないためお受けできません

限定30名様 カウンセリング+パーソナルリハビリ1回 19,800円が500円で体験できる
ヘルニアを始め多くの人が腰痛になる原因を分かりやすく説明してます
人類も昔は4足歩行をしていました。数万年かけて2足歩行になりましたが根本の体型はまだ4足歩行をしていた頃と変わっていません
2足歩行で歩いていても脊柱の一番下にある仙骨は4 足歩行のなごりでほぼ90度、前に傾いているのでどうしても5つある腰の骨のなだらかな反り(前弯)が必要になってくるのです

また骨盤が歪んでいるなどと言って『骨盤矯正』などを行っている施設がありますが
手技療法などで骨盤の歪みは治りません
骨盤に付着している主に股関節周囲の筋肉を前後左右、均等に鍛えていくことが
骨盤を正しい位置に保つことにつながります
また骨盤は上記でも説明した仙骨と左右の腸骨(寛骨)という3つの骨で形成されています
仙骨と腸骨のつなぎ目を仙腸関節と言います
この仙腸関節に何らかの負担がかかり炎症を起こしたり動きが悪くなり痛む方もいます
動きが悪くなった場合の仙腸関節の動きを良くする手技療法もありますので
ご相談ください
